投稿

11月, 2011の投稿を表示しています

前途

ふと思い立って久しぶりに。 夏の実テから。英語と数学で大失敗やらかして大変なことに。学年1桁を死守。そして前期期末考査で最低レベルの点数を更新し続ける。全統マーク受けたら数学②でマークミスしたり国語が6割に戻ったり英語が190超えたり。で結局73%しかない。第3回実テで数学偏差値81台を叩き出し、他科目の負けをすべてひっくり返して最初で最後の学年1位。の後に家に届いてた駿台残酷が本当に残酷で死んだ。語り得ぬものなので沈黙する。 この結果を受けて、今は現代文のマーク基礎問、筑波の数学の過去問を進めてる。古典もやりたいんだけど正直あまりお金掛けたくない……くせに古文単語とか漢文句形とかを覚える気力が無いので矛盾。黒本解いてダメダメだったら何かする。とりあえずマーク模試の本文を訳せるようにすることから……。政経もそろそろ黒本を解き始める。で全体的にどうしようもなければこれもマーク基礎問系を導入したい。化学は重問とチェック&演習さえやっとけばなんとかなるんじゃね。プレが両方とも悪かったら黒本買う。世界史はセンター試験への道。これもプレが悪かったら黒本。英語はセンターはもういい。模試で9割安定しかけてるので学校の対策とかプレの復習とかパックとかで慣れれば本試験も大丈夫なんじゃね。とか言って軽く見てるから本番死ぬんだろうけども。 センターが終わったら、英語はやっておきたい1000か。数学は大数1対1、化学は引き続き重問、世界史は100題と慶應大世界史。筑波の赤本は今のところ数学がそれなりに解けてはいるからまあ何とかなるんじゃないかなあと。化学がどう出るかにもよるが。論述……。慶應は英語120世界史70小論文60で受かるプランなんだけど果たしてこんな奇跡が起こるのか。慶大プレ受ける頃にはまだ世界史は完成と言えるレベルには達してないだろうから点数は取れないだろうけど、英語と小論文はそれなりの結果は残したい。英語は下線部説明がうまくいけば点数取れるだろうし、小論文は前回のアレで51点も取れてるから論点に気をつけてちゃんと書けばそれなり点数は来るんじゃないかと踏んでる。前回みたいに言語論来ればいいんだけどなあ。 慶應受かった上で筑波受かる芸果たしたいので勉強頑張る。「頑張る」の水準が他人と違うと思うけどまあ……。